top of page
Kansuke Yama Guides
登山ガイド・菅野由起子(カンスケ)のホームページです。妙高高原を拠点に、四季を楽しむ登山ツアー企画やブログで最新登山情報などを発信しています。
検索

巨木の森スノーシュートレッキング
昨日は妙高高原ビジターセンターの企画で、スノーシューツアーを開催しました。 富士山遠望、雪は程よい沈み込み具合、ブナの森ではカモシカに遭遇したりと、私たちの他には動物の足跡しかないスノーフィールドを思う存分楽しみました。...
2024年1月29日

五地蔵山フラワートレッキング
妙高高原ビジターセンターのフラワートレッキングの企画で、戸隠の五地蔵山へ行ってきました。 今シーズンは雪解けが早かったので、もしや花もだいぶ早く進んでしまっているのではないかと心配したのですが、まさにタイトル通りの花三昧!...
2023年6月27日


きのこ観察ガイドウォーク
梅雨の晴れ間となった今日は、妙高高原ビジターセンターの人気イベント「きのこ観察ガイドウォーク」に同行しました。 講師の滝澤先生から「一度にたくさん教わっても記憶が曖昧になってしまうので、一回の講習会で確実にひとつを覚えて帰りましょう」とアドバイスしてもらい、似ているきのこと...
2023年6月17日


募集・花を楽しむ山登り
妙高高原ビジターセンターの企画で、花を楽しむ山登りツアー(日帰り)を開催します。部分的に雪が残っていることや、五地蔵山では鎖場の通過もありますが、日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドが安全にご案内します。花のベストシーズンを一緒に楽しみましょう!...
2023年4月17日


募集・フラワートレッキング
北陸はまだ梅雨入り前ですが、朝方は霧に包まれて冷たい空気が漂っている妙高高原です。 肌寒くて風邪を引かないように要注意ですね。 妙高高原ビジターセンターで開催予定のフラワーガイドトレッキングの募集要項に変更が入りましたので再告知します。 ●フラワートレッキング...
2022年6月12日

初めてのスノーシュー
3月に入って一気に春めいてきました。 今冬は山雪型だったため妙高高原周辺は大雪となり、まさに除雪に追われる冬だったので、ここ最近の暖かな日差しに心底ホッとしています。 さて、新潟県のまん延防止等重点措置のため延期、延期となっていた妙高高原ビジターセンター企画「初めてのスノー...
2022年3月14日

新規日程が決まりました・スノーシュー講習会
「まんえん防止等重点措置」に伴い、中止(延期)となりましたスノーシュー企画の新規日程が決定しました! 上記の解除次第とはなりますが、3月開催なのでちょうど寒さが和らぐ頃合いかと。 一部装備のレンタルもありますので、ぜひお気軽にご参加ください。...
2022年2月2日
bottom of page