top of page

新規日程が決まりました・スノーシュー講習会

「まんえん防止等重点措置」に伴い、中止(延期)となりましたスノーシュー企画の新規日程が決定しました!

上記の解除次第とはなりますが、3月開催なのでちょうど寒さが和らぐ頃合いかと。

一部装備のレンタルもありますので、ぜひお気軽にご参加ください。


----------------------------------------------------

「初めてのスノーシュー歩き講習会」

日本有数の豪雪エリア・新潟県の妙高高原にて、スノーシュー講習会を実施します。スノーシューとストックを使っての雪上歩行、注意すべきことなど、深雪を体験しながら学びます。「雪山は初めて!」という初心者も方もご参加いただけます。スノーシューとストックのレンタルにも対応できますので、参加申し込み時にご相談ください(ストック500円、スノーシュー1,000円)。

【開催日】2022年3月6日(日)、3月12日(土)

【行程】

集合:妙高高原ビジターセンター9時 / 解散:妙高高原ビジターセンター12時頃 ※解散時間は前後する可能性があります。

受付、装備確認(レンタル対応含む)、簡単なレクチャーの後、スノーシューを履いてフィールドに出て講習会を実施します。

【募集人数】1名〜6名

【参加料金】2,000円(※)

【アクセス】

妙高高原ビジターセンター 

所在地:新潟県妙高市関川2248−4

妙高高原8時46分(妙高高原市営バス)→ビジターセンター入口8時56分

妙高高原からタクシーで8分

----------------------------------------------------

「スノーシューで地図読み講習会」

登山道が雪に埋もれる冬は、地形や方角を読みながら地図読みをするのに適したシーズンです。室内で地図の読み方とコンパスの使い方を学ぶ<机上講座>と、実際にフィールドに出て学ぶ<実践講座>を開催します。

<机上講座>

地図の読み方とコンパスの使い方をイチから学ぶ机上講座です。天気状況によっては、屋外に出て地図とコンパスの使い方を試します。

【会場】妙高高原ビジターセンター

【開催日】2022年3月19日(土)

【時間】13時30分〜15時

【募集人数】12名

【参加料金】500円(※)

【アクセス】

妙高高原ビジターセンター https://www.myoko.tv/spots/20

妙高高原12時50分(妙高高原市営バス)→ビジターセンター入口13時10分

妙高高原からタクシーで8分

<実践講座>

雪が積もったフィールドに出て、地図とコンパスを使って歩きます。現在地の確認や地形を見ながら雪の上を歩きます。スノーシューとストックのレンタルにも対応できますので、参加申し込み時にご相談ください(ストック500円、スノーシュー1,000円)。

【開催日】2022年3月20日(日)

【行程】

集合:休暇村妙高駐車場10時 / 解散:休暇村妙高駐車場15時頃

受付、装備確認(レンタル対応含む)、簡単なレクチャーの後、スノーシューを履いてフィールドに出て講習会を実施します。

【募集人数】4名

【参加料金】3,000円(※)

【アクセス】

休暇村妙高

https://www.qkamura.or.jp/myoukou/

----------------------------------------------------

※ お一人様の参加料金です。

※ お客様の現地までの交通費、保険代等は含まれておりません。


●問合せ・申込み先

妙高高原ビジターセンター

電話:0255-75-5270

メール:myokokogen.vc@gmail.com



bottom of page