水玉模様
- kansuke
- 2019年1月8日
- 読了時間: 1分
雨のち雷からのミゾレに見舞われた上越高田。ちょっと収まったかな?と外に出てみると駐車場が水玉模様に⁈ ウチだけかと思ったら、けっこう広い範囲にわたってこの現象が見られました。直径4センチ程の目玉焼きの黄身に似た雪の塊は、一体どうして出来たのでしょう?
このサイズのヒョウが広範囲にわたって降ったのならば地元のニュースになっているだろうし、溜まった雨水を介してアラレもしくはミゾレが丸く集結したのか??
草間彌生的な世界に謎は深まるばかりです。

留言