涼を求めて、槍ヶ岳
- kansuke
- 2022年8月10日
- 読了時間: 1分
プライベートガイドで槍ヶ岳に行ってきました。
山の日&お盆前の平日を絡めた日程でしたが、そこは槍ヶ岳。
なかなかの賑わいでした。

槍沢を登っているときはまだ槍ヶ岳の勇姿を望めたのですが、そのあとはガスガス

槍ヶ岳の岩壁に色と安らぎを添えるシコタンソウ

無事登頂後はスイーツを堪能。
今シーズンから登場の「小屋番の気まぐれプリン」
そして、ちょうどTAJRレースを実施中で、槍沢を降りてくる選手たちを間近で応援!
槍沢は走行禁止区間とのことで、にこやかな笑顔で「登り優先ですから」と道を譲ってくれる選手もいて、「お先にどうぞ」「いえいえ、お先にどうぞ」譲り合うという。
これから中央アルプス・南アルプスを越えて太平洋まで行くとは驚きですね。

下山する日の朝は槍ヶ岳山荘の気象観測データによると8.6℃まで冷え込んだようで、小屋でストーブをつけてくれていました。
この涼しさを下界に持ち帰りたいと思ったのは私だけではないはず。
山頂からの展望はゼロでしたが、念願の槍ヶ岳登頂は果たせましたね。
大変お疲れさまでした。
Comentários