残雪の火打山
- kansuke
- 2023年5月20日
- 読了時間: 1分
先週末はお客さまからリクエストをしていただき、残雪の火打山へ行ってきました。
残念ながら天気予報通りに天気は崩れていき、ホワイトアウトからの強風に耐えながらの登頂となりました。
また、この時期は繁殖期前に縄張りを確保するため一足早く上がってきたオス雷鳥や、遅れてやってきたメス雷鳥などに出会う確率が高いのですが、残念ながら足跡と糞のみ。
今回はあまりにも風が強すぎたか……。
来年はぜひ山頂から、佐渡ヶ島まで望む360度の展望を眺めましょうね!
お疲れさまでした。

出発時はガスガスで、時折り合間から景色が現れる程度。山頂直下では風速15mを超える風を受けながらの登高となり……

火打山の山頂は風が和らいでホッと一息。皆さん、いい顔です!

降りてくると幾分風は弱まりましたが、まだガスは取れず

雷鳥の糞。落とし主(?)は見当たらず。足跡もたくさんありました。山の上では雷鳥たちが春を迎えています
Comments