top of page

新潟焼山火山防災講演会

  • 執筆者の写真: kansuke
    kansuke
  • 2024年8月27日
  • 読了時間: 1分

一昨日は、糸魚川で開催された「新潟焼山火山防災講演会」に参加してきました。

新潟焼山が、1974年7月28日に死者3名を出す噴火をしてから50年。

火山防災も含めて地元で携わってきた方たちの話に加えて、雲仙岳や洞爺湖有珠山のジオパークの方たちの話も伺い、改めて色々と考える機会となりました。

仕事でも、生活でも関わりのある火山。

昨日より、8月26日は「火山防災の日」となりました。

 

気象庁では、登山者向けの火山情報を提供しています。

事前に自分が登る山をチェックする際に活用できます。

 


ree

ree





 
 
 

最新記事

すべて表示
秋のツアー募集! 信越トレイル

「古民家の宿に泊まって歩く、秋の信越トレイル」 11月1日(土)〜11月3日(月・祝) 飯山の古民家の宿に連泊して、秋の信越トレイルを歩きます。初日は斑尾山登山で足慣らしをして、二日目と三日目に関田峠を起点にセクション4とセクション5を縦走します。   初日:斑尾山登山...

 
 
 

Comments


bottom of page