新潟日報カルチャースクール・夏山登山講座
- kansuke
- 2021年7月1日
- 読了時間: 1分
今夜は、新潟日報カルチャースクール上越教室の「夏山登山講座(3回シリーズ)」の最終回でした。
まさに夏山直前ということで、夏山登山で注意すべき熱中症、低体温症、高山病の話や、雷の話、ここだけは押さえてもらいたい地図読みの話をして終了となりました。
梅雨前線がかかってまだまだ落ち着かない空模様に加えて線状降水帯など局地的な激しさを増す天気。
そして、コロナ禍における山登り。
以前とは違った登山様式となっていること、それに併せて注意しなくてはならないことなどを出来るだけ発信してみました。
また新しい情報などが入りましたら随時このブログでお伝えしていければと思っています。
改めて振り返ってみると新潟日報カルチャースクール上越教室で、初めて「山登りの講座」を担当したのが2018年の春でした。
概ね3回ないし4回シリーズとして開催して、それからもう4シーズン目に入っているのですね。
ありがたいものです。
今後も、安全登山につながる技術や情報などを発信していければと思っています。
どうぞこの夏も無理せず、おもいっきり山登りを楽しんでくださいね。
受講していただきまして、どうもありがとうございました!

Comments