山の日の槍ヶ岳
- kansuke
- 2020年8月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月3日
早いもので、今日で8月も終わりです。
長い梅雨明けからの猛暑続きと、なかなか身体に厳しい夏となっていますね。
暑い時は標高を上げて涼しいところへ!ということで、この8月も山に入っていました。
まるで夏休みの宿題をまとめて終えようとする小学生のようですが、この8月に行った山について綴っていきたいと思います。
まずは山の日に登った槍ヶ岳です。
これまでは混雑を避けて山の日はマイナーな山へ(沢とか、もしくは山以外)という傾向にあったのですが、今年はメジャーど真ん中ともいえる槍ヶ岳に登ってきました。
初日はあいにく雲の多いお天気でしたが、二日目のグリーンバンドを越えたあたりから徐々に雲が切れ切れとなってきて待望の槍があらわれるという、一番良いところでの登場となりました。

突如ガスが取れてきて槍ヶ岳の雄姿が!

もうちょっとで槍ヶ岳山荘到着。気持ちが高まります

またちょっとガスってきてしまいましたが、渋滞なし

最後のハシゴ。あと少し!

やりました!

残念ながら周囲は白かったけど、よい笑顔です
新型コロナ対応で、各山小屋で宿泊人数を減らした完全予約制を取っていることもあって、全体的にとてもゆとりのあるツアーとなりました。
また、槍沢ロッヂのお風呂も女性風呂では二人ずつの入浴ということで、タイミングよく貸し切り状態で汗を流せました。
最初は戸惑いをWithコロナの山登りですが、山小屋のスタッフの皆さんの努力・配慮をありがたく受けながら、われわれ登山者たちも協力して、よい感じで楽しんでいければと思います。
地震・豪雨等の影響で、当初のリクエストを変更してのツアー内容となってしまいました。ぜひ落ち着いたら、またご希望のルートをめざしましょう!
お疲れさまでした。
Comments