八ヶ岳の西風の洗礼
- kansuke
- 2021年11月15日
- 読了時間: 1分
プライベートガイドのご依頼をいただき、八ヶ岳の硫黄岳へ。
山の上は冬、ちょっと降りると初冬からの晩秋と、まさに季節の端境期登山となりました。

初日は本沢温泉でまったり。
寒い日はやっぱり温泉ですね

ハイマツにエビの尻尾が成長中(まだ小エビ?)

凍傷防止に顔まわりをしっかりカバー

バランスを崩しそうな強風に耐えて硫黄岳登頂! 残念ながら長居はできず、でした

降りてくると、さっきまでの風が嘘みたいなほどに穏やか。カモシカものんびり、のそのそ
雪山シーズンのスタートから「八ヶ岳の西風の洗礼」を受けるという。
寒さに慣れていない身体には応えましたが、端境期の装備選択の悩ましさであったり、風に耐えながら歩くことの大変さだったりを経験できましたね。
もしかしたら、この後の雪山が暖かく感じるかも?
二日間、本当にお疲れ様でした。
Comments