top of page

山と温泉と私

  • 執筆者の写真: kansuke
    kansuke
  • 2019年9月26日
  • 読了時間: 1分

下山したら麓の温泉で汗を流して、あーサッパリ。

これまで長年にわたって、もはやルーティンのようにやってきました。

登山中に身にまとった(?)汗と汚れは勿論のこと疲れまでも洗い流してくれる温泉には、白濁した湯もあれば無色透明な湯もあり、身体を拭いたタオルが茶色く染まるような湯もあります。

見た目でこれだけ違うお湯であれば、成分やその効き目も異なる訳でして。

せっかく浸かるのであればその湯の良さを知りたくて、このたび温泉ソムリエの資格を取得しました。

カンスケヤマガイズでも、温泉を絡めた企画を提案していければと思います。

山と温泉、やっぱりありですね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
秋のツアー募集! 信越トレイル

「古民家の宿に泊まって歩く、秋の信越トレイル」 11月1日(土)〜11月3日(月・祝) 飯山の古民家の宿に連泊して、秋の信越トレイルを歩きます。初日は斑尾山登山で足慣らしをして、二日目と三日目に関田峠を起点にセクション4とセクション5を縦走します。   初日:斑尾山登山...

 
 
 

コメント


bottom of page