雪山トレーニング
- kansuke
- 2019年2月11日
- 読了時間: 1分
昨年の6月に引き続いて「山岳看護師」を目指す方のトレーニング山行に同行。今回は雪山実技ということで、敢えて?わざわざ!?雪深い2月の妙高で実施しました。それはなぜかと聞かれれば、トレーニング内容のリクエストに「雪洞掘り」があったからです。妙高の道路脇に除雪されてうず高く積まれた雪を見て、これだったらどこでも雪洞が掘れますねーと。そう、確かに(笑)。
結局、晴れたのは初日だけであとは雪雪雪と雪降る中での山行となり、しかも低温ということもあってけっこう消耗したかと。資格取得に向けて、この春以降もぜひ頑張ってトレーニングに励んでいってくださいね。お疲れ様でした!

初日はしっかり晴れました。冬の晴れ間は色々な意味で貴重です

掘りました。ハマる人は本当にはまります(笑)

冬型気圧配置で風も強く、ブナの木がしっかり凍り付いていました