top of page

謹賀新年

  • 執筆者の写真: kansuke
    kansuke
  • 2018年1月3日
  • 読了時間: 2分

明けましておめでとうございます

本年もカンスケヤマガイズをどうぞよろしくお願いいたします

強風吹きすさぶなか、八ヶ岳で年越しでした。「初めて年末年始に家を空けるわよー」という方や、以前私がガイド役で出演した番組がきっかけで山登りを始めたという方など、みんなでワイワイと。残念ながら見事な初日の出を拝むことはできませんでしたが、根石岳と硫黄岳で2018年の初登りを果たしました。

凍える根石岳山荘

風の通り道に建つ根石岳山荘。凍てついています(小屋の中は別天地のような温かさでした)

年越しそばの振る舞い

嬉しい年越しそばの振る舞いが。縁起物を戴きました

夕飯後は根石岳山荘恒例の忘年会に参加。年末の北八ヶ岳での事故や白駒荘の火災などを受けて、ご主人の浦野さんの音頭のもと、みんなで献杯。2018年も安全第一で山登りを楽しみたいものですね。

元旦の朝はおせち料理

つきたて餅の入ったお雑煮におせち料理。山小屋スタッフのみなさん、ありがとうございました!

ご来光の薄日さす根石岳

だいぶ高く上がってしまいましたが、初日の出の薄日さす根石岳

エビのしっぽ、成長中!

風の向きと強さを視覚的に表現してくれるエビのしっぽ。順調に成長中です

痛いくらいの西風に耐えて、みんなそろって硫黄岳へ登頂しました!

これぞ八ヶ岳という風の洗礼を受けての2018年の初登りはいかがだったでしょうか。極寒の山から温かな自宅へと戻ったところであるある「ホッとしたところで風邪引いちゃいましたー」とならぬよう、十分気をつけてくださいね。本当にお疲れ様でした。


 
 
 

Comments


bottom of page