東北の山旅(前半)
- kansuke
- 2016年5月7日
- 読了時間: 1分
うーん、このGWはどうも安定した天気が続かないなぁ・・・と、天気予報を伺いながら、北へ北へと山々を巡ってきました。
まず登ったのが国上山(くがみやま)。新潟県の下越・弥彦山塊の南の端っこにある山です。登山口の国上寺(こくじょうじ)に駐車場、ビジターセンター、トイレなどがしっかり完備してあり、親子連れの登山者とも多くすれ違いました。3月末に行った角田山同様、「市民の山」のようです。


そこからさらに北上。本当は新潟県と山形県との県境にある日本国(にほんこく)に登りたかったのですが天候悪く、残念ながらスルー。それではもっと北へと足を伸ばすべく、鳥海山へと向かいました。初日は車の運転が躊躇われるほどのすごい濃霧のため、宿入りのみ。明日の天候回復に期待を込めて、のんびり、まったり。こんな日はどうしようもありません、ハイ。
そして翌日。あいにくまだ雲が多く残り、いまいちスッキリとしたお天気ではありませんでしたが、風もなく気温もほどよく上がり、まあ穏やかな環境で山スキーを楽しむことができました。

こんな感じで広〜い斜面が広がっていました!

上部の薄白っぽい部分は日本海です。ぜひ次回は、夕日差す日本海めざして滑りたいものです。
東北の山旅は、後半の飯豊山に続く!
Comments