top of page

山菜散策

  • 執筆者の写真: kansuke
    kansuke
  • 2020年4月10日
  • 読了時間: 1分

そろそろどうだろう?と、今日は山菜の出具合をチェックしがてらの里山歩き。

ここにきての冷え込みで、なんと山の方では雪が積もったそう。おかげで里の空気もひんやりとして肌寒いくらい。フキノトウの出足は早かったけど、後続の山菜はやや足踏み状態。ようやく顔を出し始めといった感じでした。しばらく低温傾向が続くようですが、成長が楽しみです。


コゴミ

クサソテツ(シダ植物)の新芽。ツヤのある濃い緑色に白みがかった縁取りが特徴。アクがないので調理がとっても簡単。我が家では、茹でてマヨネーズに鰹節、そこへちょっと醤油をかけて食べるのが定番。


ミツバアケビ

秋の実りだけでなく、「木の芽」という名で春の新芽も山菜として楽しめる。さっと茹でてアク抜きをして、おひたしや和え物、味噌汁の具としてもよし。



Comments


bottom of page